ネット保険のデメリットとは?保険料が安い理由や加入時の注意点

最終更新日:

最近は、インターネットから申込みができる保険商品が増えています。そのなかでも、見積もりや申込み、加入等の手続きをインターネット上で完結できる保険を、一般的に「ネット保険」と呼びます。広告等でネット保険を見聞きし、気になっている人も多いのではないでしょうか。インターネット上で手続きが完結するネット保険は、利便性がある一方で注意点もあります。

ここでは、ネット保険のメリット・デメリットや注意点等について解説します。

ネット保険とはインターネット上で加入できる保険のこと

ネット保険とは、資料請求から見積もり、申込み、加入までの手続きをインターネット上で行う保険商品の総称です。保障内容がシンプルでわかりやすく、保険料も手頃なのが特徴です。

一般的な対面販売の場合は、保険会社や保険代理店の窓口に出向くか、担当者が来訪して直接保険の説明を受け、書面で加入手続きを行います。一方、ネット保険は、保険会社や保険代理店のウェブサイトで、保険商品の選定や加入に関わる手続きを直接行うことが可能です。ただし、加入までの手続きはインターネット上で完結しても、保険金の請求等は書面でのやりとりが必要な場合もあることに注意しましょう。

保険商品には、対面販売でのみ申込みができるものの他、対面販売とインターネット上のどちらでも申込みができるもの、インターネット上でのみ申込みができるものがあります。一般的に「ネット保険」というと、インターネット上でのみ加入手続きができるオンライン専用商品を指すことが多いようです。当記事でも、オンライン専用の保険商品を「ネット保険」として解説していきます。

ネット保険のメリット

ネット保険にはどのようなメリットがあるのでしょうか。ネット保険の主なメリットをご紹介します。

自分のペースで保険に加入ができる

ネット保険は、インターネットがつながるパソコンやスマートフォン等があれば、24時間365日、いつでも好きなタイミングで加入手続きができます。対面販売の場合は、店舗に足を運ぶにしても担当者が来訪するにしても、スケジュール調整をしてある程度まとまった時間をつくる必要があります。仕事の他、育児、介護、家事等の家庭の事情で忙しい人にとっては、時間を捻出するのは大変かもしれません。そのような場合でも、ネット保険なら自分のペースで気軽に保険加入の検討や申込みができます。

対面販売に比べて保険料が割安

ネット保険のメリットは、一般的に、対面販売の保険に比べて保険料が割安であることが挙げられます。ネット保険の保険料が割安な理由は、そもそもシンプルな保障内容の保険商品が多いこともありますが、多額の運営コストがかからないことも挙げられます。ネット保険は、実店舗や対面での対応が不要なため、対面販売に比べて店舗運営費や人件費が削減でき、保険料を低く設定できるのです。同じような保障内容の場合、対面販売よりもネット保険のほうが保険料を抑えられる可能性が高いといえます。

わかりやすくシンプルな保険商品が多い

わかりやすくシンプルな保険商品が多いことも、ネット保険のメリットのひとつです。ネット保険では、対面で担当者から説明や提案を受けることがありません。そのため、ネット保険の保険商品は、商品説明を読めば保障内容が理解できるような、シンプルな商品設計になっていることがほとんどです。保障内容が理解しやすいので、加入を検討する際に迷うことが少なく、希望する保障内容を選びやすいでしょう。

ネット保険のデメリット

ネット保険にはメリットがある一方で、知っておくべきいくつかのデメリットもあります。ネット保険への加入を検討する際には、メリットだけではなく、以下のデメリットについても把握しておきましょう。

検討から加入まで自分で進める必要がある

オンライン上で加入手続きをするネット保険では、情報収集から比較検討、選定、加入手続きに至るまで、すべてを自分で進める必要があります。対面販売の場合は、保険会社や保険代理店の担当者が保険加入の目的や要望、ライフスタイル等をヒアリングした上で、個々に適した保険商品や保険プランを提案してくれますが、ネット保険ではそういうわけにはいきません。

シンプルでわかりやすい保険商品が多いとはいえ、ネット保険に加入するには、保障内容の詳細や専門用語の意味等を自分で読み解く必要があります。確認や理解が不十分なまま加入すると、「保障が受けられると思っていたのに要件に該当しなかった」といった事態になりかねません。

サポート体制が手薄な場合がある

ネット保険では、保険加入申込後に対面販売のような手厚いサポートが期待できません。例えば、対面販売なら、ライフスタイルの変化に応じて、保険会社や保険代理店の担当者から保険の見直しの提案を受けたり、必要な保障内容の相談をしたりすることができます。

しかし、ネット保険では、保障の見直しをはじめ、住所変更等の手続きや保険金請求にあたっての相談等も、すべて自分で対応していく必要があります。ネット保険では、チャットやメール、電話等で疑問点を確認することは可能ですが、対面販売のような、個人の状況や希望に応じたきめ細かいサポートを受けられるわけではありません。

保険商品の種類や特約の選択肢が少ない

ネット保険は、対面販売に比べて保険商品の種類や特約の選択肢が少ないこともデメリットといえます。ネット保険は保障内容をわかりやすくシンプルにするため、対面販売に比べて種類が少なく、選択の幅が狭くなりがちです。また、基本的な保障に絞った商品設計になっており、付帯できる特約も対面販売より少ない傾向があります。選択肢が少ないことは、選びやすいというメリットがある一方で、自分の希望に合う保障内容の保険商品が見つからない可能性もあります。

ネット保険への加入がおすすめの人

ネット保険は、人によって向き不向きが分かれます。例えば、次のような人は、ネット保険がおすすめといえます。

保険料の負担を抑えたい人

保険料を抑えることを重要視する人は、ネット保険を検討してみてもよいでしょう。ネット保険は対面販売に比べて、保障内容がシンプルで保険料が割安という特徴があります。「最低限の保障内容で保険料を抑えたい」という人は、ネット保険への加入を検討することもひとつの方法です。

一定の保険の知識がある人

ネット保険は、情報収集から保険選び、加入手続きまでを自分で進める必要があるため、保険に関する知識が一定程度、備わっている人に向いているといえます。また、ネット保険を検討する際に重要なことは、自分が必要とする保障内容を明確にしておくことです。保険の知識がある程度備わっている人であれば、自分が必要とする保障内容を把握でき、ネット保険でも的確な判断ができるでしょう。

対面で相談する時間が取りにくい人

「仕事や家庭の都合でまとまった時間が取れない」「自宅の近くに保険会社や保険代理店の店舗がない」といった場合は、インターネット上でいつでも手続きできるネット保険が便利でしょう。インターネットがつながる環境でパソコンやスマートフォン等があれば、いつでもどこからでも手軽にアクセスできるので、忙しい人でも落ち着いて検討を進められます。

ネット保険への加入をおすすめしない人

インターネット上で手続きができる利便性の高いネット保険ですが、すべての人に向いているわけではありません。次のような人は、ネット保険より対面販売での加入が向いているでしょう。

保険の知識に不安がある人

保険の知識に不安がある場合は、ネット保険よりも、保険会社や保険代理店の担当者から直接説明を受けられる対面販売のほうが安心です。保険にあまり詳しくない人の場合、ネット保険では重要な内容の見落としや認識違いが生じる可能性があります。対面販売なら、保険の仕組みや専門用語等も、担当者がわかりやすい言葉で説明してくれるので、正しく理解した上で加入の判断をすることができます。もし不明点や疑問点があっても、対面販売であればその場で質問してすぐに解消できるでしょう。

保険加入後もサポートしてほしい人

保険加入後にサポートを受けたい人には、ネット保険は不向きといえます。ネット保険は、保険料が割安な分、対面販売のような加入後の手厚いサポートは期待できません。ライフスタイルの変化等によって保障内容を見直したい場合でも、ネット保険では自分で検討・判断する必要があります。「加入後もいろいろ相談したい」「保障の見直し等についても提案してほしい」と考える人は、担当者による手厚いサポートが受けられる対面販売がおすすめです。

多くの選択肢から自分に合う保険商品を選びたい人

多くの選択肢から自分に合う保険商品を選びたい人も、ネット保険は向いていないでしょう。ネット保険は、一般的に保障内容がシンプルな保険商品に限定されているため、対面販売に比べて保険商品の種類は少なめです。そのため、「多くの選択肢から自分に合った保険を選びたい」「特約を組み合わせてオーダーメイドの保障プランを考えたい」というようなニーズには十分に対応できません。より自分に合う保険選びをしたい人には、保険商品や特約の種類が豊富な対面販売がおすすめです。

ネット保険に加入する際の注意点

自分の好きな時間に好きな場所から手軽に加入手続きができるネット保険ですが、加入の際には注意点があります。ネット保険に加入する際の注意点をご紹介します。

保障内容を十分に理解する

ネット保険に加入する際には、保障内容をしっかり確認し、理解した上で申込みをしましょう。ネット保険では、必要な保障内容を自分で決めなければなりません。対面販売であれば、保険会社や保険代理店の担当者から説明がある内容についても、ネット保険では自分で商品説明を読んで理解しなければならず、もし認識に誤りがあったとしても自己責任となります。そのためネット保険は、保障を受けられる要件や保障内容を正しく理解して加入することが大切です。

保障の対象外となるケース等について不安がある場合は、チャットやメール、電話等の相談窓口で必ず事前に確認しておくことをおすすめします。

申告情報は漏れなく正確に記載する

生命保険に加入する時には、年齢や職業等の情報に加え、健康状態や既往歴等を保険会社に申告する告知義務があります。ネット保険の場合は、これらの情報の入力時にも担当者からアドバイスを受けることができないので、漏れやミスのないように十分注意が必要です。たとえ故意でなかったとしても、告知した内容と事実が異なる場合、告知義務違反となって契約を解除されたり、保険金や給付金が支払われなかったりする可能性があります。

提出書類はしっかりそろえる

ネット保険では、インターネットからの申込手続きに加えて、本人確認書類等の書類の提出が必要な場合があります。提出する書類の種類や提出方法は保険会社や保険商品によって異なります。どのような書類を提出するのかを事前に確認し、不足のないように準備しておきましょう。

ネット保険か対面販売かは、自分の状況や目的に合わせて選ぼう

ネット保険は、対面販売と比べて保険料が割安になる反面、比較検討から必要な保障内容等までをすべて自分で進める必要があります。保険の知識や必要な保障内容によっても、ネット保険の向き不向きは変わってきます。ネット保険と対面販売の違いやメリット・デメリットを踏まえて、自分の状況や目的に合わせてネット保険と対面販売のどちらにするかを決めましょう。

「ネット保険を自分だけで決めるのは不安」「ネット保険と対面販売のどちらがよいか迷う」という場合は、まず「ほけんの窓口」に相談するのもおすすめです。「ほけんの窓口」では、ネット保険の取扱いもあり、また、対面だけではなくオンラインでも保険商品の説明や申込みに関する相談、契約後のサポートを対応しています。自分に合った保険を選びたい場合は、ぜひ、「ほけんの窓口」にご相談ください。

「ほけんの窓口」オンライン相談

監修者プロフィール

原 絢子
日本FP協会 AFP認定者、2級ファイナンシャル・プランニング技能士

自分で保険の見直しを行ったのをきっかけに、お金の知識を身につけることの大切さを実感し、ファイナンシャルプランナーとして活動を始める。モットーは「自分のお金を他人任せにしない」。一人でも多くの人がお金を味方につけて、自分の思い描く人生を歩んでほしいと、マネーリテラシーの重要性を精力的に発信している。FPサテライト株式会社所属FP。

原 絢子さん
無料で保険を相談するなら「ほけんの窓口」
「ほけんの窓口」へ相談予約する

関連記事

新着記事