損害保険を選ぶなら

ほけんの窓口は、損害保険について無料で相談することができます。また、各保険会社の見積もりも無料で承っています。
ご予約いただくことで、お待たせすることなくご案内ができるので、ご来店の前にインターネットまたはお電話でご予約することをおすすめしています。
お客さまの状況に合ったより良い保険選びをひとつの窓口で行えるよう、複数社の保険商品を取扱っています。
いくつかの損害保険の補償内容や保険料を比較・検討することで、ご納得いただける保険選びをお手伝いします。
※取扱い保険会社・保険商品は店舗により異なります。
海外・国内旅行保険などは、ご契約に必要な書類があれば、相談当日にご契約いただくことも可能です。
更新日や補償開始日が近い場合はご予約の際にその旨店舗にお伝えください。
※商品によって異なります。
"各保険会社のホームページや保険商品のパンフレットを読んでみたけど、迷ってしまった"
ほけんの窓口ならお客さまの担当ライフパートナーが、各保険会社の違いや特色をわかりやすくご説明することで、保険についての理解が進みます。
"更新(補償開始日)が近いため、相談と見積もりをして、すぐに加入したい。"
ほけんの窓口では、損害保険の相談・見積もりからご契約までサポートしておりますので、その場でご契約いただくことが可能です。(お急ぎの場合は、予約時に店舗へその旨お伝えください。なお、お客さまの状況や各社の規定によりご加入いただけない場合がございます。)
"加入中の損害保険の補償を見直そうと思っているけど、どんな補償が必要かわからない。"
ほけんの窓口は、ご加入されている損害保険の補償内容の確認も承っております。担当のライフパートナーが補償内容をわかりやすくご説明いたします。
加入中の保険に不安がある場合は、複数社の保険商品をご案内し、それぞれの違いや特色についてもご説明いたします。
お近くのほけんの窓口に、インターネットまたは電話で無料相談の予約をしましょう。ご来店前にご予約いただくことで、お待たせすることなく、ご相談を開始することができます。
お近くのほけんの窓口を探すお客さまの将来のご希望やご意向をうかがい、保険の疑問・不安な点を整理します。
保険の仕組みや選び方など基本的なところからご説明いたしますので、保険の知識に自信がない方も安心です。また、既に保険に加入中の方は、一緒に補償内容を確認していきます。(加入中の保険証券をお持ちいただくとスムーズです。)
家族構成や職業等、うかがったお話をもとに、今後どれくらいの補償が必要か算出いたします。図やグラフを使用してわかりやすくシミュレーションするので、自分の必要補償額が一目瞭然です。
お客さまのご要望に沿った保険を、複数社の保険商品から選び出し、何パターンかのプランをご提案します。(無理な勧誘は一切いたしません。) 一度ご自宅に持ち帰ってご検討いただき、ご納得がいくまでご来店・ご相談が可能です。ほけんの窓口では加入手続きも受け付けております。
保険代理店である当社は、保険会社からの契約手数料を収益として成り立っている為です。
ご相談は何度でも無料です。まずは無料相談で、保険の疑問や不安をお聞かせください。
大丈夫です!保険のプロがお客さまのライフプランをうかがい、それぞれのお客さまに合った保険をご提案いたしますので、是非ご来店ください。
加入されている保険の確認やご相談のみでも承っております。
ご相談の際は、加入されている保険証券やご契約状況のお知らせなどご契約内容がわかるものをお持ちいただけるとより詳しいご説明ができます。
もちろんです。遠慮なく、お気軽にご相談ください。
ご要望がございましたら、お客さまのライフプランに合った保険のご提案をさせていただきますので、ぜひご来店ください。
「保険には未加入。相談したいけど、勧誘されるのでは・・・」という心配は必要ございません。
ご自身やご家族の不安を解消する補償を必要と感じた時にご加入いただければ結構です。
加入されている保険がある方は、コンサルティングの結果、加入中の補償がライフプランに合っているとわかればそのまま同じ保険を継続していただくようおすすめします。
3年ぶりのバイク購入。事故などのこともあり色々不安もありました。自分なりに損害保険のことを調べましたが、細かいことまではわからず、納車前日を迎えてしまいました。 どうしよう?そんな時、友人のすすめもあり最寄の「ほけんの窓口」へ前日に予約をしうかがいました。 すると・・・さすが、プロ!親切・丁寧は当たり前!事故のエピソードや私の社会的背景も踏まえ、個別性を持った保険内容を組み立てていただきました。 また、自動車保険の見直しまでしていただき、トータルバランスを考慮した補償内容に加入することができました。 本当にありがとうございました!また、何かあれば相談にうかがいたいと思います!
仕事と生活に追われ、ずっと気になりつつも入れないままでいた損害保険。なかなか時間のとれない私が、多種多様の保険の中からわが家に合ったものを選ぶのは無理だと半分あきらめていました。 そんな時、無料で保険のプロの意見を聞けるというCMを見て、「ほけんの窓口」のことを知り、訪問しました。 担当してくださった方はとても気さくな女性で、わが家のニーズにあった保険を的確に、かつ細やかに紹介してくださいました。 自分の納得のいく保険に入れたこと、とても満足しています。思い切って相談に行って本当によかったです。ありがとうございました。
社会人になって両親や職場の同僚に「保険に入ったほうが良い」とすすめられ保険について考えるようになりました。最初は自分で探してみましたが、わからず相談に来店しました。 とてもわかりやすく保険のしくみについて教えていただき、自分が納得のいく保険を選ぶことができました。損害保険も取扱っているとのことなので、今後バイク保険なども相談したいと思います。 とても雰囲気良く楽しく保険契約できました。今後ともよろしくお願いします。ありがとうございました。
バイクの購入を機に損害保険に加入することになったのですが、インターネットで比べたり、資料を取り寄せてみても、たくさんある商品の中からどう選べばよいか「よくわからない」のが正直な感想でした。そのときテレビCMを見て、「ほけんの窓口」を知り、そういえば近所にあると思い、足を運びました。保険の基本的な仕組みや各保険会社の商品の特徴まで教えていただき、自分に合ったプランをいくつも提案していただいて、大変勉強になりました。無理に押し付けられることもありませんでした。保険のプロがアドバイスしてくださり、納得して選ぶことができました。
新居を建てたので、知人の紹介で「ほけんの窓口」に来店しました。火災保険についてまったく知らなかったのですが、担当の方がいちから丁寧に説明してくださったので、よくわかりました。私たちに必要な補償とそうでないものを選択することで、数ある損害保険会社の商品から、私たちに合う火災保険を探し出すことができました。とても満足しております。ありがとうございました。また機会があれば、他の保険についても相談してみようと思いました。
たくさんの保険会社の商品から自分の希望に合った補償について親切・丁寧に教えていただきました。私の場合は自動車の保険でしたが、「ほけんの窓口」は損害保険も生命保険も取扱っているので、自動車保険だけでなく生命保険や医療保険等、たくさんのお話を聞くことができ、保険の大切さや、事故や病気のリスクを改めて考えることができました。担当していただいた方がとても親身に相談にのってくれたので、友人や知人にも紹介したいと思いました。ライフステージの変化に合わせてまた相談に来ようと思います。
これまで生命保険・損害保険を問わずさまざまな保険を見てきて、ひとつの疑問、願望が生まれました。それは、保険会社には得意分野や力を入れている商品等があるはずだから、商品ごとに各社で加入できないものか、というものです。妻の出産を機に保障の見直しを考えていたところ、「ほけんの窓口」に出会い、希望通り複数社の保険商品の比較検討が叶いました。相談して感じたのは、安心できたということです。インターネットで情報を得ようともしましたが、情報量が多すぎるためか、自分たちに合った保険を探してみてもなかなか欲しい情報を得るまでには至りませんでした。「ほけんの窓口」で相談して保険のプロの目から的確な商品説明をしていただくことで、大変満足できました。ありがとうございました。
震災をきっかけに、わが家の住まいの補償を見直すため保険代理店をいくつか回りましたが、損害保険を取扱っている代理店があまりなかったり、提案してもらえても保険料負担が大きいものだったりしたので、加入を諦めていました。「ほけんの窓口」では、家の構造等によって保険料が各社異なることを教えていただき、同じ補償内容で複数社の商品を見積っていただいたことで加入しやすい保険料の商品が見つかり、納得して加入することができました。ありがとうございました!
住宅購入のため、損害保険を取扱っている「ほけんの窓口」に火災保険の相談にうかがいました。難しい単語は一切使わず、単純な質問にも丁寧に答えていただけました。おかげで、私たちの求める保険商品がスムーズに見つかりました。お店にはベビーベッドやキッズコーナーもあり、利用しやすい雰囲気でした。新しいスタイルのお店なのでどのような所なのだろうと思っていましたが、いい意味で期待を裏切られ、困ったことがあればまた相談しようと思いました。
今回、物件の引き渡しまでの日数が短く、時間が限られている中での火災保険加入となりました。課題となったのは日数が限られている点だけでなく、火災保険の特殊性にありました。というのも、火災保険は大きな買いものなので、できるだけ自分自身で十分納得した上で加入したいと考えていたためです。インターネットで複数社の損害保険を見積れるサービスに申込み、数社のパンフレットを取り寄せましたが、資料を解読し私に合った保険商品を比較して選択することは、非常にハードルが高く到底無理な作業でした。これらの課題に対して、非常に適切なアドバイス(提案)をくださったのが「ほけんの窓口」の担当者でした。提案手法のポイントとしては、短時間で決定していくためのスケジュール管理はもちろん、その豊富な商品知識と顧客の理解度に合わせた丁寧な説明、さらに不明点については、曖昧に回答するのではなく保険会社に確認をしてくださる誠実な対応。非常に信頼できると感じ、ここですべてお任せしようと思いました。とても安心した気持ちで加入までスムーズに進めることができ、非常に満足しています。今後、保険関連で困ったときには、またこちらでお願いしようと考えています。
マンションを購入したので火災保険の加入の相談に参りました。不動産会社や銀行からの提案がありましたが、保険料と補償内容に納得できず、インターネットで調べるも複雑すぎて大苦戦。藁にもすがる思いで「ほけんの窓口」を訪れました。ライフパートナーから各損害保険会社の火災保険の特徴や保険料の内訳に至るまで客観的な意見とともに丁寧に教えていただき、長期間を安心して任せられる保険と出会えました。保険は住宅に続いて人生で2番目に高い買いもの。人生を大きく左右するといっても過言ではありません。これからも人生のアドバイザー的な存在として助けていただけたらと思っております。ありがとうございました。
25年前に建てた自宅の火災保険。その保険期間満了が近づいてきたのを知ったのは損害保険会社からお知らせが届いたときでした。火災保険のことを詳しく知らない上、提示された見積書の金額に「こんなに高いの?」と感じました。そこで最近テレビCMで見かけた「ほけんの窓口」に行くことにしました。担当していただいた方は、火災保険の仕組みを詳細に説明することから始め、私の希望に添う形で保険プランを設計してくださいました。その豊富な知識に基づく仕事ぶりは、まさに保険のプロならではだと感じたものです。相談した結果、わが家に合った火災保険に加入できたので感謝しています。本当にありがとうございました。
住宅金融支援機構の火災保険が保険期間満了になるため、火災保険の相談に訪れました。自分の希望を伝えると、担当の方は数多くの損害保険商品から数社の商品を提案し、それぞれの補償内容の違いと保険料を説明してくれました。小さな疑問に対しても、じっくりと時間をかけ丁寧に説明してもらえたので納得して加入できました。ありがとうございました。
結婚後はじめての保険加入。夫婦とも保険知識がなく、不安の中で来店しました。担当のライフパートナーはさまざまな点においてわかりやすく説明してくれ、親身に相談にのってくれました。来店回数は計3回、いずれも3時間ほどでしたが、定期保険・終身保険・損害保険についての相談をすべて解決してくれました。多岐にわたる内容だったため所要時間としては、間違いなくスピーディです。おかげさまで保険に関する知識・認識も変わり、納得する保険プランが見つかりました。今後も保険に関して何かあれば必ず来店します。ありがとうございました。
子どもたちが無事に成長し、それぞれの道を歩んでゆく中、主人が定年を迎えました。私たちのセカンドライフを不安なく過ごしていくには…と考え、このたび「ほけんの窓口」に相談にうかがいました。生命保険・損害保険の保障(補償)内容の見直しが中心でしたが、担当の方はとても親身になって相談にのってくださり、私たちが満足できるよう丁寧でわかりやすい説明をしてくださいました。お陰さまで私たちに合った保険に加入することができました。近く、娘の保険についてもお世話になる予定です。どうぞよろしくお願いいたします。
取扱保険会社・保険商品は店舗により異なります。あらかじめご了承ください。
(c) HOKEN NO MADOGUCHI GROUP INC.
無料相談で今何が必要なのか、どんな保険が私たちに合っているのかを丁寧に説明して頂きました。
相談の間も子どもたちの遊ぶスペースがあり、ゆっくりと話を聞くことができましたし、納得できるまで何度も相談にのってくれるので安心感がありました。
「ほけんの窓口」に来てよかったです。